2015年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 管理者 メディア掲載 第6回 「伝えよう!いのちのつながり」入選作文表彰式が産経新聞(2015年9月6日) で紹介されました 第6回 「伝えよう!いのちのつながり」入選作文表彰式の様子が産経新聞(2015年9月6日) で紹介されました。 下の「記事を拡大して見る」ボタン、もしくは記事の画像をクリックすると別ウィンドウで拡大画像が閲覧出来ます。
2015年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 管理者 活動・行事記録 第6回 「伝えよう!いのちのちながり」入選作文表彰式 9月5日(土)14時から旭区民センター・大ホールにて開催いたしました。 旭区の小中学校14校 5,728名の生徒さんに向けた作文応募は、昨年を上回る4,128名(72.07%)の応募がございました。これも一重に学校・地域 […]
2014年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 管理者 メディア掲載 旭区人権啓発情報誌「じんけんあさひ」(2014年冬号)に伝えよう!いのちのつながり」作文のインタビュー記事が掲載されました 旭区人権啓発情報誌「じんけんあさひ」2014年冬号で、「伝えよう!いのちのつながり」作文募集を始めたきっかけや抱負などを取材していただいた記事がインタビュー形式で掲載されました。 下の「記事を拡大して見る」ボタン、もしく […]
2014年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 管理者 メディア掲載 第5回 「伝えよう!いのちのつながり」入選作文表彰式が産経新聞(2014年9月7日) で紹介されました 第5回 「伝えよう!いのちのつながり」入選作文表彰式の様子が産経新聞(2014年9月7日) で紹介されました。 下の「記事を拡大して見る」ボタン、もしくは記事の画像をクリックすると別ウィンドウで拡大画像が閲覧出来ます。
2014年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 管理者 活動・行事記録 第5回 「伝えよう!いのちのつながり」家族の絆 入選作文表彰式 9月6日(土)14:00から旭区民センター大ホールにて開催しました。ご来賓ご招待を含め382名にご参加いただきました。3,765通もの応募の中から選ばれた生徒さんたちの朗読は素晴らしく、感激して涙する参加者様も多くいらっ […]
2014年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 管理者 ビジネスクラブ ビジネスクラブ 第142回例会 7月26日(土)に第142回例会が事務所で開かれました。今回も初めての方も迎え、17名と多くのご参加を得て事務所は熱気につつまれました。 「徳づくりの経営」テキスト第1章道経一体と品性資本の経営、第5節~7節、第2章顧客 […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 管理者 ビジネスクラブ ビジネスクラブ 第141回例会 6月28日(土)に第141回例会が事務所で開かれました。今年度は「徳づくりの経営」テキストを熟読することを活動方針としています。 まず、執筆者の一人である永治達彦講師(モラロジー研究所企業部長)によるセミナー講演の録音か […]
2013年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 管理者 ビジネスクラブ ビジネスクラブ 第137回例会・講演会 11月16日(土)の第137回例会は、北摂総合病院の木野昌也院長を講師に迎え、「長寿社会に向けて、今を生きる健康法と医療との付合い方」と題して講演会が開かれました。 動脈硬化はすでに20歳代から始まっているという驚くべき […]
2013年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 管理者 活動・行事記録 第4回 「伝えよう!いのちのつながり」家族の絆 入選作文表彰式 平成25年9月7日(土)午後2時より旭区民センター・大ホールにて開催しました。旭区内小中学校全児童の58%の3,448通の応募があり、その中から入選した23作品の表彰式が行われ、児童による朗読もありました。 表彰式写真 […]